FC2

FC2とは

 

FC2の主な事業はホスティングサービスやインターネットサービスの提供ですが、その他のオンラインサービスも多く、その数は30以上。

日本ではこれまでFC2ブログやFC2ホームページサービスの認知度が高かったですが、最近は、FC2動画などでも注目されています。

ブログ、動画は初心者から上級者まで幅広い層に利用されています。

これらサービスはFC2IDを取得することで利用できます。

 

FC2ホームページ

 

FC2のホームページスペースサービスです。

HTMLやCSSの知識がなくても、ホームページビルダーのようなWebサイト作成ソフトを利用すれば、簡単にWebサイトを作ることができます。

無料で利用する場合は、FC2の広告が表示されます。

この広告は、有料プランに変更すれば表示されなくなります。

商用利用も可能です。

HPやデータベースには対応しておらず、WordPressなどの運用を希望している場合には向きません。

独自ドメインの設定もできますが扱いが特殊で、独自ドメインでサイト運用したい場合には不向きの声も。

 

FC2動画

 

FC2動画は無料の動画共有サイトです。

誰でも投稿ができ、スマートフォンで撮影した動画も難なくアップロードできます。

見たい動画の検索はキーワード検索で簡単。

動画にコメントをすることも出来ます。

視聴履歴機能や、好きな動画をアルバムに追加しておくことで、以前に見た動画をもう一度見るのも簡単です。

アルバムの編集も出来ます。

動画視聴には制限があり、非会員は1日3回まで視聴可能で、無料会員は1日15回まで視聴可能です。

月額1,000円の有料会員になれば、視聴無制限でキャシュのダウンロードが早く高画質で動画を楽しめます。

他の動画サイトにはないようなコンテンツが見られたりするのも特徴です。

自分のFC2ブログに設置することもできます。

 

FC2ライブ

 

生放送動画配信は、動画や音楽をライブで流したり、ウェブカメラを使って顔を出したり、自分の好きな番組を生放送で配信することができるサービスです。

いまここで起こっている出来事をタイムリーに配信できるので臨場感があることが魅力になっています。
ライブYouTubeや 「ニコ生」で知られるニコニコ生放送、ツイキャス(TwitCasting)などライブ配信サービスは数多くありますが、FC2は自分のオリジナル番組を配信できるだけでなく、ツーショットでライブチャットができるのも特徴です。
ライブ放送はほとんどが無料配信になっていますが、FC2ライブは視聴者からお金を徴収して放送することが可能です。

ほとんどの生放送サイトでは番組の有料化は行っておらず、せいぜい限られた配信者が月額制で有料放送ができるくらいです。

FC2ライブでは、月の基本料金無料で有料放送を行うことができるので、初めての人でも始めやすいと思います。
FC2ライブは、有料放送することでチャット報酬ポイントを得ることができ、得たポイントを現金に換えることができるようになっています。
ポイントは、配信者が任意で課金ポイントを設定できるようになっていて、公式設定は60秒ごとに一般配信は80ポイント消費、カスタム設定なら30秒単位の整数で1ポイント以上の消費 を設定できます。
報酬ポイントが10,000ポイント以上貯まると現金へ換金できます。

報酬金額は銀行振り込みや小切手に換えることが可能で30%の手数料が引かれた金額が還元されます。

小切手は発送日のレートを基準にUSドルに換算され、手数料を引かれたうえで本社のあるアメリカから発送されます。

金融機関に入金する際に「小切手取立手数料」を別途支払う必要があり、時間や手続きの煩雑さなどを考えると銀行振り込みがおすすめです。

銀行振り込みで受け取る場合は、申請金額から振り込みの手数料を引いたうえで振り込まれます。
そのほかにも稼いだポイントはFC2ライブや有料動画を見るために使うこともできます(100%)。
さらにfc2の優れた点として、放送時間を制限していないため時間を気にせず好きなだけ放送できるということです。

ニコ生やツイキャスでは基本枠が30分に決められているため、延長を申請(延長チケットやコインなど)しないと放送が途切れてしまいます。

続けて放送する場合はあらためて枠を設定し直す必要がありますが、fc2には必要ありません。

多くの人に長く見てもらえる動画を作ることができるのも良いですね。

 

FC2動画ダウンロード方法

 

ステップ1

好きなFC2の動画のURLを選択し右クリックメニュー(または Ctrl + C)からコピーを選択します。

 

ステップ2

FC2動画のダウンロードソフトの WinX YouTube Downloaderを起動します。次に左上にある「リンク+」ボタンを押して、コピーしたURLをボックス内に貼り付け「分析」をクリックします。もしくは「貼り付けと分析」を押すと自動的にURLが貼り付けら解析が始まります。

 

ステップ3

ダウンローダーWinXYouTube DowonloaderがコピーしたURLを認識したら、ダウンロードリストに追加され、別ウィンドウが開くので、ニーズに応じたファイルを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。ちなみにこのダウンローダー、見た目は地味ですがとても優秀な機能が搭載されています。FC2動画だけでなく、YouTube、ニコニコ、ツイキャスなど300以上もの動画共有サイトに対応しています。

 

ステップ4

「参照」ボタンを押して保存先を選択し、「ダウンロード」ボタンを押せば動画のダウンロードが始まります。

 

架空請求へのFC2からの注意呼びかけ

 

FC2に成りすました架空請求の通知が届くという事態が発生しているようです。

FC2有料動画・音楽の料金未納等の内容のメールが届きますが、FC2ではサービス利用後に料金未納として、Eメール、郵便、電話、SMSを通して料金の請求を行うことはないとのことです。

FC2のアドレスドメインであるfc2.la、fc2.com、fc2.usなどから疑わしい連絡が来たり、怪しいサイトを見かけた場合は、詳細と共に連絡してほしいとのお願いがFC2から出されています。

基本的にどの未納通知に対しても自分から連絡をしてはいけないとのことで、もし連絡してしまった場合は、できるだけ早く相談してほしいとのこと。

この手の詐欺業者は逃げるのがとても早く、また、個人情報の流出も早いです。

料金未納通知を受け取った場合は、慌てず冷静に対処し、架空請求の被害に遭わないよう注意しましょう。

 

FC2ブログ

 

FC2のブログサービスです。

カスタマイズが柔軟にできることと、容量が大きいことで人気です。

無料での利用でも10GBまで画像保存ができ、沢山の写真をアップしたい人に嬉しいサービス。

プラグインも豊富です。

難点は、一カ月以上更新をしないでいると、自動的に目立つ場所に広告が表示されてしまうこと。

あまり更新をしない場合は注意が必要です。

アフェリエイトも可能。

スマートフォン用のブログデザインも豊富です。

 

FC2ブログをさらに使いこなしたい時は、このような書籍もあります。

 

ブログの記事の作成や写真・動画の投稿、テンプレートやプラグインを使ったブログのデザインの変更など、必要な操作を詳しく解説してくれます。

アカウントの登録から優しく解説してくれるので、初心者でも安心してブログを始めることが出来ます。